【詐欺!?】佐川急便からのショートメールをクリックしてしまった、あなたにできること

佐川急便からスマホにショートメールを受信し、よくわからずにURLをクリックしてしまった方、アプリをダウンロードしてしまった方がいると思いますので対処方法を解説します。

佐川急便は、ショートメールを利用して連絡することは一切ないので、確実に詐欺メールです。URLをクリックせずに何もしないことが一番です。

この記事は以下の方にオススメです。

  • 佐川急便のショートメールを受信した方
  • 詐欺メールを受信している方
  • スマホのセキュリティに不安な方

佐川急便を装った詐欺メールの対処方法

実際に、佐川急便を装ったショートメールを受信した場合の対処方法を解説します。また、佐川急便以外の会社名を使用した詐欺メールでも参考になります。

ショートメールが届いただけの方

2021年8月時点で佐川急便が発表している詐欺ショートメールには、以下の文面があります。

  1. お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。配送物は下記よりご確認ください。
  2. 佐川急便よりお荷物のお届けに上がりましたが宛先不明の為持ち帰りました。
  3. ご本人様不在通知為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。

文面の下記に(https://sagawa-exp✖✖✖✖)のようなURLが表示されています。ここをクリックしてしまったら佐川急便の偽サイトが表示されます。

このURLをクリックしていない方は、何も起きませんので放置しましょう。無視していれば大丈夫です。

文面やURLは、簡単に変更できますので内容に関わらずショートメールで受信した時点で疑って下さい。怪しいと思ったら文面を検索してみることで、判断できる場合もあります。

URLをクリックしてしまった場合

佐川急便を装った詐欺ショートメールに表示されているURLをクリックしてしまった場合は、偽サイトが表示された場合は速やかにサイトを閉じましょう。

偽サイトが表示されただけでは特に問題はありませんが、どこからクリックして偽サイトに訪問されたか相手にわかってしまう場合もあります。

後に詐欺メールが多数受信されるようでしたら、迷惑メールブロックが可能でしたらブロックし、できなければ契約先の携帯会社に相談しましょう。

偽サイトからアプリをダウンロードした場合

偽サイトが表示されて、ダウンロードをクリックしてしまった場合は端末によって対処方法が変わります。iPhoneは、不正アプリがダウンロードされない仕組みがありますが、Androidにはありません。

偽サイトから不正アプリをダウンロードさせる方法は、主にAndroidユーザー向けに詐欺を仕掛ける方法です。

不正アプリをダウンロードした場合は、フライトモードにしてネット接続をやめ外部と遮断します。ダウンロード履歴を確認して怪しいファイルをインストールしているか確認します。

ファイル管理アプリから、身に覚えのないファイル名や佐川急便のようなファイル名は削除して下さい。わからないことがある場合は、契約会社にすぐ相談しましょう。

偽サイトで個人情報を入力してしまった場合(Apple ID)

偽サイトが表示されると、ダウンロードをクリックする以外にも個人情報を入力するように要求されるパターンもあります。iPhoneユーザー向けにApple IDとパスワードの入力を要求されます。

入力してしまうと、登録してあるクレジットカードを不正に利用されてしまうので、入力した場合は速やかにApple IDに紐づけてあるクレジットカード情報を解除します。

さらに、パスワードも変更しましょう。対応が遅れて、身に覚えのない請求がきた場合は、クレジットカード会社や消費者センターに相談して下さい。

Apple IDの不正利用に関しては、AppleのHPで対処法とサポートの問い合わせ先が記載されているので、不正利用が疑われる場合は確認して下さい。

Apple IDサポートはこちら

偽サイトで個人情報を入力してしまった場合(再配達)

偽サイトで、再配達受付サービスが表示されるパターンもあります。偽サイトは、本物のサイトとほぼ同じように作られているので、パッと見ただけではわかりません。

URLを見れば偽物と本物の区別がつきますので、本物の佐川急便のHPを確認してみることも詐欺を防ぐ方法です。

偽サイトの再配達受付サービスでは、電話番号入力や本人確認書類のファイル提出を求められます。本物のサイトでは、「営業所番号」と「お問い合わせ送り状No.」の入力しか求められません。

入力してしまった場合は、速やかに情報セキュリティ安全相談や各都道府県警察のフィッシング詐欺110番に連絡して下さい。

IPA(情報処理推進機構)情報セキュリティ安心相談窓口

警察庁サイバー犯罪対策プロジェクト・フィッシング110番

佐川急便ショートメール詐欺の目的

佐川急便を装いショートメールを送り付け、URLをクリックさせて偽サイトに誘い込む手口はフィッシング詐欺です。主な目的は、重要な個人情報を盗み取り、金銭をだまし取ることです。

実際に偽サイトから不正アプリをダウンロードしたことで、下記のような被害がでています。

  • 知らぬ間にネットショッピングされていて請求がきた
  • プリペイドカードを購入され利用した請求分が自分の銀行口座から引き落とされた
  • アマゾンギフト券やiTunesカードを購入された
  • スマホが遠隔操作され勝手に動きはじめた
  • 1日に何十件の電話や何百件のメールが毎日くる
  • 自分のスマホから勝手に莫大な量のショートメールが送られていて後日、高額な通信費の請求がきた

佐川急便ショートメール詐欺の背景

(フィッシング対策協議会に寄せられたフィッシング報告件数)

期間フィッシング報告件数
2019年1月~12月557,87
2020年1月~12月224,676
2021年1月~6月228,227

フィッシング詐欺は年々増え続けていて、フィッシング対策協議会調べでは、2019年が55,787件、2020年が4倍以上増加し224,676件、2021年1月~6月ではすでに昨年を超え228,227件です。

これは、新型コロナウイルスの影響により外出を控えネットショッピングの利用増加していることを狙って、フィッシング詐欺件数も増加しています。

佐川急便だけ気をつけていれば安心ではなく、約80社の会社名が利用されていて、アマゾン・楽天・三井住友カード・イオンカード・ヤマト運輸・日本郵便などあります。

偽サイトも作り方が巧妙になっていて、本物のサイトが偽サイトと差別化を図るため変更すると偽サイトも真似て変更し、いたちごっこになっているので、確実に本物か調べることが大事です。

被害にあわないようにする方法

被害にあわないようにするには、いくつか方法があります。事前にショートメール詐欺の対策を学んでおきましょう。

被害にあわないためには○○しない

被害にあわないようにするには以下の点に注意して下さい。

  • 心当たりのないショートメールは無視して何もしない
  • ショートメールに表示されているはクリッURLクしない
  • Androidでは提供先不明のアプリはダウンロードしない
  • 個人情報やパスワードは簡単に入力しない

詐欺の手口を先に知っておこう

偽サイトに誘い込み、ダウンロードさせたり個人情報を盗んだりするフィッシング詐欺の手口を知っておきましょう。IPAのサイトや佐川急便のサイトにも詳しい事例や対処方法が記載されています。

IPA(情報セキュリティ安心相談窓口だより)

佐川急便:お知らせ(佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください)

セキュリティソフトを利用する

セキュリティソフトをインストールすれば、フィッシング詐欺のショートメールを受信してクリックしてしまったとしても、偽サイトのアクセスをブロックしてくれます。

また、クレジットカード情報や銀行口座情報をブロックして守ってくれますので、安心してネットショッピングやネットバンキングが利用できます。

そして、もちろんウイルスの感染も防いでくれ個人情報の流出も防いでくれます。

おススメのセキュリティソフトは、価格・動作スピード・ウイルス検出率のバランスが良いキャノンのESETです。PCでもスマホでも利用でき1ライセンスで5台まで使用できます。

動作スピードは、セキュリティソフトの中でトップクラスの軽さで、価格も月額330円(税込)からのリーズナブル価格ですが、常に最新プログラムに更新し新種のウイルスからも守ってくれます。

PCやスマホには個人情報がかなりつまっているので、ESETを導入すればリアルタイムで守ってくれるのは非常に安心です。

ESETでは、30日無料体験版や最大2か月無料の月額サービスがあり、解約は自由ですので気軽にお試しできます。詐欺やウイルスの被害にあうまえに検討しましょう。

ESETの詳細はこちら

クリックやダウンロードする時には注意しよう!

心当たりのないメールやショートメールは、無視することが一番安全です。クリックやダウンロードは、簡単にしないことです。一旦、検索などして調べてみることが大事です。

フィッシング詐欺は、年々巧妙化していますので常に情報収集して対応するのも大変です。セキュリティソフトのESETに任せておけば、余計なことに時間を割くことなく安心してスマホもPCも利用できます。

「月収1万ど素人占い師が瞬時に売れっ子占い師に生まれ変わる10の秘密」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)